MESSAGE

メッセージ

安全・安心・安定した、
働きやすさが自慢の会社です。

ビーエス書籍管理株式会社

代表取締役
西野 典男 Norio Nishino

誰もが一度は目にしたことのある「チャート式」など、
馴染みのある書籍
取り扱っている会社です

ビーエス書籍管理株式会社は、書籍専門の流通加工会社として1972年に創業いたしました。
1987年には教育図書大手の数研出版直営の物流倉庫として完全子会社化し、
現在は誰もが一度は目にしたことのある「チャート式」など数研出版の発行する年間3700万冊以上の教育図書を、
当社が入庫から出庫まで一括で管理しています。

安全・安心・安定した
働きやすい職場づくりに、
真剣に取り組んでいます

当社の従業員は、いろんな経験や考えを持つ方々が集まっているので、それぞれの能力を活かし一つのチームとして団結できるよう、従業員一人ひとりが当事者意識を持って働くことが大切だと考えます。

当社では、日々の作業効率や進捗具合などの情報を社内サイネージに公開し、全ての従業員が日々の状況を把握できるようにしています。また従業員の個性や人間力を養っていただけるよう、人間関係や仕事のコツ、失敗への対処方法やモチベーションの保ち方など、社会人としての行動指針を学ぶ取り組みも積極的に行なっています。

当社の倉庫は、暗い、汚い、危険のイメージとは大きく異なり、空調が完備された清潔で広々とした倉庫の中で、ハンディーターミナルやタブレットなどを使った出荷作業を行い、システム化され快適な環境を整えています。

また、従業員間の交流を深めるための慰労会や忘年会、社内夏祭り、日帰りバスツアーなどは、従業員への感謝の気持ちを込め、全て会社負担で開催しております。

お子さんの学校行事などにも
柔軟に対応。
お休みを取って頂きやすい
会社として、
ご家庭との両立に配慮

当社の業務を支えるパートスタッフさんの7割以上が、お子さんを持つママさんたちです。参観日や運動会などの学校行事や急な体調不良など、ご家庭を第一に考え、できるだけお休みを取って頂いても職場に負担が掛からないような体制を整えています。

定期的に他部署の仕事も習得していただく「職場交流実習」もその一つで、スタッフが急にお休みをしなければならなくなった時には対応できるスタッフに応援に入ってもらい、作業に支障が出ないような仕組みを確立しています。

アルバイトの方には、午前中の3時間だけ、午後の時間帯だけ、といったようにフレキシブルな勤務時間も設けていますので、ご家庭の事情に合わせて無理なく勤務していただけます。こうした職場環境の良さから、15年、20年と長く勤務してくださるスタッフが多いことも、当社の大きな特徴と言えるのではないでしょうか。

創業約50年。
時代の変化に対応しながらも、
創業より続けてきた
流通加工の仕事

創業より約50年という月日が流れ、時代の流れやニーズに合わせた最新システムやツールの導入などを積極的に進めてきましたが、
「書籍を保管し、出荷する」という事業内容は創業当初より変わっていません。
これからも私たちは、数研出版グループの一員として、企業としてさらなる発展を目指し歩んでまいります。

ページトップへ